2017.04.06 /
GMOの商標・商号を騙る業者からの 不審なSMSにご注意ください
お客様、お取引先様 各位
GMOブライツコンサルティング株式会社
代表取締役 中川 光昭
代表取締役 中川 光昭
平素より弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
近日、GMOの商標・商号を用いた業者から、至急の連絡を求める不審なSMSが届くというお問い合わせが数多く寄せられております。
GMOインターネット株式会社およびGMOインターネットグループでは、こうした「強制執行手続き」など不安をあおる言葉を用いたり、
折り返しを求めるSMSをお客様へお送りすることはございません。
また、記載されている電話番号も、当社グループとは一切関係がございません。
個人情報を不正入手したり、金銭等の支払いを求める詐欺の可能性がございます。
内容に心当たりのないSMSを受信された場合、記載の電話番号には絶対に連絡しないようにお願いいたします。
SMSへ記載の電話番号へ電話を掛けてしまった場合、金銭の支払い等の要求に従わないようご注意ください。
万が一、被害に遭われた場合は、最寄の警察署または消費者庁、消費生活センターなどへご相談ください。
今後ともGMOインターネットグループをよろしくお願い申し上げます。